ニューチバリヨの
設定判別要素・ゲーム数表示パネル発光
についてまとめてみました。
ゲーム数表示パネルは規定ゲーム数で
発光する可能性があり
高設定確定パターン・低設定否定パターン
などの設定示唆が存在するので
要チェック!
ゲーム数表示パネルの示唆内容
ゲーム数 | 示唆内容 |
111G | 奇数設定濃厚 |
135G | 設定5or6確定 |
222G | 偶数設定濃厚 |
246G | 設定5or6確定 |
333G | 設定2否定 |
444G | 設定1・3否定 |
456G | 設定4以上確定 |
555G | 設定3or5or6確定 |
666G | 設定5or6確定 |
777G | |
888G | 設定1否定 |
999G | 設定3以上確定 |
1111G | 設定4以上確定 |
1222G | 設定5or6確定 |
液晶上部にあるゲーム数表示パネルは
特定ゲーム数で発行する可能性があり
発光したゲーム数によって設定示唆を行っています。
発光タイミングは
レバーONor第3停止時
発光率には設定差も存在するようなのですが
上記のゲーム数での発行は
高設定確定パターン・低設定否定パターンとなります。
135・246・666・777・1222G=設定5or6確定
456・1111G=設定4以上確定
555G=設定3or5or6確定
999G=設定3以上確定
333G=設定2否定
444G=設定1・3否定
888G=設定1否定
111G=奇数濃厚
222G=偶数濃厚
となります。
発光率等は不明なのですが
上記のゲーム数での発行の有無は
要チェックです!
ボーナス出現率
設定 | 初当たり |
1 | 1/375 |
2 | 1/353 |
3 | 1/340 |
4 | 1/271 |
5 | 1/249 |
6 | 1/213 |
設定 | 毎ゲーム抽選のボーナス確率 (通常A・B・天国準備) |
1 | 1/466 |
2 | 1/436 |
3 | 1/421 |
4 | 1/316 |
5 | 1/288 |
6 | 1/245 |
初当たりは「毎ゲーム抽選」と「規定ゲーム数抽選」
を合わせたものです。
いずれにせよ高設定ほど優遇されています。
また、
天国以上を否定する33G以降の初当たり確率
に注目するようにしましょう。
強チェリーからのボーナス当選率
設定 | 当選率 |
1 | 40.02% |
2 | 40.02% |
3 | 42.36% |
4 | 56.43% |
5 | 64.24% |
6 | 70.49% |
※通常A・B・天国準備滞在時
通常A・B・天国準備滞在時の
強チェリーからのボーナス当選に
大きな設定差が存在。
高設定ほど優遇されていて
設定1と6では約30%ほど差があります。
強チェリー出現率は1/512と低いのですが
当選回数が多ければ高設定に期待。
以上が
ニューチバリヨの
設定判別要素・ゲーム数表示パネル発光
になります。
役に立ったと思ったら
応援の1クリックおなしやす!